ヘッドスピードを劇的に上げる練習法|アマチュアでも250ヤード飛ばせるコツとは? |         Swing Golf Group | JR吉祥寺駅から徒歩すぐ!手ぶらで通えるインドアゴルフスクール!

ブログ

新着記事
雨の日ゴルフでスコアを崩さない!スイングやクラブ選びのポイントとは?
7月のレッスン
レッスン順番についての案内
「前傾角度」を保てばスイングが安定する!崩れる原因と対策を徹底解説
傾斜地からの打ち方完全ガイド|前上がり・前下がり・左足上がり・左足下がりの対処法
「飛距離アップのメリットと注意点|ゴルフ上達のためのバランス戦略」
「ゴルフクラブのセッティング完全ガイド|スコアアップのための調整ポイント」
ゴルフ初心者必見!初めてのゴルフスタートガイドとスクール選びのコツ
ダフリ・トップの原因と改善法|初心者から上級者まで使えるゴルフスイング攻略ガイド
【完全ガイド】シングルプレーヤーになるための技術とメンタル&練習法
カテゴリー
道具(2)
レッスン(65)
上手くなる(75)
インストラクター(3)
ラウンドレッスン(26)
ベストスイングゴルフ(11)
シンプルスイングゴルフ(5)
未分類(32)
アーカイブ
2025年06月 (15)
2025年05月 (8)
2025年04月 (15)
2025年03月 (13)
2025年02月 (5)
2025年01月 (12)
2024年12月 (5)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (5)
2024年08月 (7)
2024年07月 (1)
2024年03月 (1)
2023年06月 (1)
2023年04月 (2)
2023年03月 (3)
2023年01月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2022年05月 (2)
2022年03月 (1)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年08月 (1)

2024.12.23

ヘッドスピードを劇的に上げる練習法|アマチュアでも250ヤード飛ばせるコツとは?

ゴルフのだいご味の一つとしてドライバーの飛距は大事です。

人より飛べばそれだけ優越感もありますし、次の番手が短くなればそれだけグリーンを狙える確率も増えます。

今回はドライバーの飛距離を伸ばす、いわゆるヘッドスピードを上げるための練習を行いたいと思います。
まずクラブの使い方について教えてします。


まず、クラブを振るときに、グリップスピード、いわゆる腕を振る速さと言うのは、
飛ばないスインガーそれから飛ぶスインガーともにそんなには変わりがありません。


変わってくるのは、いわゆるヘッドスピードと言われる、グリップから先クラブの先のクラブの先までのスピードです。
飛ぶ人と飛ばない人の大きな違いと言うのは、グリップから先のヘッドの手首の返し方、それからシャフトに対してその負荷のかけ方が違ってくるのです。


腕だけで一生懸命振ろうとしても振り戻したときに、ヘッドは必ず遅れてきてしまいます。
そこで、必要なのが手首のリリースと言うものです。


ゴルフと言うのは、クラブの振り子運動が大事になってきます。
飛ばない方のスイングっていうのは体の回転をすごく使おうとします。その体の回転を強くしようとするせいで、左へスエーしたり右へスエーしたり無駄な動きが増えてしまいます。

それによって先ほど説明した振り子のスイングができなくなってきます。


早く振るためには、テイクバックで右足を右に流れないようにして力を受け止めてあげることが必要。反対にフォロースルーでは左足を左に流れないようにしてすることによりリストターンが加速します。


次にそのための練習方法です
まずはスタンスを目一杯に開いてアドレスを取ります。
もしくはひざまずいてください。もし広いスペースがあるんであればひざまずいてください。

そこで素振りをします。そこで素振りをします。スタンスを広げたり、膝を立てて立って素振りをすると言う事はなるべく下半身な余計な動きをなくすためです。

下半身が余計な動くをなくしますと。今度はリストターンを使って振らないとヘッドは戻って来ません。
そういう練習をすることでヘッドスピードを高めていきます。
たったこれだけの練習で、ヘッドスピードが上がり、なおかつ250ヤード位までは、力のないアマチュアでも飛ばせるようになります。

後はスタンスのアドレスの取り方ですが、とにかく力を抜いて構えましょう。

グリップ圧は本当に柔らかいほどヘッドは走ります。
実際に握力を強くして、腕の力で打つ場合と握力の力を抜いて、軽く振っている場合と比べてみると、軽く振った方が飛ぶケースが非常に多いです。
そしてアドレス。力を抜いてください。
アドレスなんですが、アドレス力を抜いてアドレスを取る取り方なんですが、
プロのアドレスをよく見てみるとわかると思うんですけれども、アドレスしたときによく足をバタバタしたり、クラブヘッドを動かすいわゆるワッグルを取って取ってる方が非常に多いです。
これはなぜそうするかと言うと、力を抜いて力を抜いてアドレスを取るためにやっていることなので、これはぜひ真似しましょう。


それから練習器具を使う場合、よく見かける柔らかくて、ぐにゃぐにゃなクラブがあると思うんですが、そういうのを使ってシナリ戻りを早くする練習するのも1つの手段かと思われます。

 

スイングゴルフグループでは、ラウンドレッスンを行い、実際にコースへ行って打ち方をお教えします。

着実にゴルフを上手くなろう、難しくて限界だ、と思い始めたら、当スクールのレッスンにおまかせください。

 

当スクールは吉祥寺にあるシミュレーションゴルフスクール『シンプルスイングゴルフ』『ベストスイングゴルフ』です。

どちらのスクールも月額6,900円~の定額制で、月に何回でも好きなだけレッスンが受けられます。

スクールに通うことで、自分のスイングの特徴が分かることはもちろん、専門のインストラクターから的確なレッスンが受けられます。

 

『シンプルスイングゴルフ』の特徴

  • 朝7時から夜23時の営業だから通いやすい
  • シンプルなスイングを基本とした分かりやすいレッスン
  • 初心者の方やゴルフの基本を学びたい方におすすめ

 

『ベストスイングゴルフ』の特徴

  • 朝7時から夜22時の営業だから通いやすい
  • 吉祥寺初の超大型スクリーンのシミュレーションゴルフ
  • 臨場感のあるプレーが楽しめる
  • 個室感ある打席でじっくり練習したい方におすすめ

 

手ぶらでOKな無料体験レッスンをご用意していますので、ゴルフの上達を目指している方はぜひご予約ください。