【バンカーショット完全攻略】硬い砂・目玉・アゴ高バンカーの打ち方をプロが解説! |         Swing Golf Group | JR吉祥寺駅から徒歩すぐ!手ぶらで通えるインドアゴルフスクール!

ブログ

新着記事
雨の日ゴルフでスコアを崩さない!スイングやクラブ選びのポイントとは?
7月のレッスン
レッスン順番についての案内
「前傾角度」を保てばスイングが安定する!崩れる原因と対策を徹底解説
傾斜地からの打ち方完全ガイド|前上がり・前下がり・左足上がり・左足下がりの対処法
「飛距離アップのメリットと注意点|ゴルフ上達のためのバランス戦略」
「ゴルフクラブのセッティング完全ガイド|スコアアップのための調整ポイント」
ゴルフ初心者必見!初めてのゴルフスタートガイドとスクール選びのコツ
ダフリ・トップの原因と改善法|初心者から上級者まで使えるゴルフスイング攻略ガイド
【完全ガイド】シングルプレーヤーになるための技術とメンタル&練習法
カテゴリー
道具(2)
レッスン(65)
上手くなる(75)
インストラクター(3)
ラウンドレッスン(26)
ベストスイングゴルフ(11)
シンプルスイングゴルフ(5)
未分類(32)
アーカイブ
2025年06月 (15)
2025年05月 (8)
2025年04月 (15)
2025年03月 (13)
2025年02月 (5)
2025年01月 (12)
2024年12月 (5)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (5)
2024年08月 (7)
2024年07月 (1)
2024年03月 (1)
2023年06月 (1)
2023年04月 (2)
2023年03月 (3)
2023年01月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2022年05月 (2)
2022年03月 (1)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年08月 (1)

2025.03.08

【バンカーショット完全攻略】硬い砂・目玉・アゴ高バンカーの打ち方をプロが解説!

今回はバンカーショットのチュエーション別の打ち方をお教えしたいと思います。

硬いバンカー、アゴが高いバンカー、後は目玉になった場合、様々なシチュエーション別のバンカーショットです。

1.硬いバンカー

まずは硬い砂の少ないバンカーです。

ヘッドを加速してしまうと飛んでしまうのであまり加速せずにフォローも少しでOKです。

砂もそんなに取る感じではなく、どうしても砂が固いと跳ねてしまうので止めづらいし出すことに専念しましょう。

低めの球で打つ意識をもって打ちましょう。

それではどうやって意識するかって言うと、いつもよりはオープンにもしないでフェイスもいつも2時くらいであれば1時程度でいいと思います。

いつもよりはアウトサイドイン軌道ではなく、ほんとにまぁほぼスタンスだけちょっと開く程度です。

コックの手首の角度は?って言うよりは徐々に上がっていく感じで上げていきます。

丸くショットする感じです。

硬いのであまり加速してしまうと、バンスが跳ねて飛んでしまうので、ラフからのアプローチのちょっと延長線上位のイメージです。

体重のかけ方としては、6対4位を目安に左足体重で乗っていて、このまま落としてあげる感じなので、いつもよりはアウトサイドイン少なくで体重逆6対左が6右手フォローをそんなに出さないヘッドもそんないきなり跳ね上げないで低く
イメージで打ちます。
6対4の体重をイメージして、通常のショットよりも若干アウトサイドを意識してフォロー。

そんなに砂を取らないつもりで気をつけて打てばホームランは防げると思います。

2.続きまして目玉

手首使ってさくっと落とすのイメージで出るので、ほんとにイメージ的にはコックコックをしっかり使って砂に打ち込む感じです。
目玉体重も一緒6対4で構えます。
さっきはそんなにコックじゃなくてアウトサイドインだったけど、この場合はもうすぐコック入れちゃっていいです。
どちらかと言うと対してボールの手前にドンと落として終わりみたいな感じです。
しっかりコックを使ってさくっと簡単に目玉って出るので、ぜひやってみてください。

3.アゴの高いバンカー

ちなみに、半分しか見えないので、端の位置
アゴの高いバンカーショットのミスは、上げたいと思ってすくい打ちになってしまうことです。

あげたくて、刃に当たってしまうのです。逆ですね。

これはやっぱりクラブに仕事してもらうので開いたものに対し上げに行かない。

体重がもちろん左足の方が乗る。

フェイスも開くけど、でも上げに行くと飛ばないので、しっかり入れること。フェイスに乗って上がってくれるので、スタンスもちょっと左足が上がってるんで上げやすいシュエションなので、それで自分で上げに行かないやりすぎないってことです。

そうするとクラブが仕事してくれます。

注意点を気をつけて皆さんこのシチュエーション別のバンカーショットを頑張ってください。

吉祥寺ゴルフスクールのスイングゴルフグループでは、ラウンドレッスンを行い、実際にコースへ行って打てる打ち方をお教えします。

着実にゴルフを上手くなろう、難しくて限界だ、と思い始めたら、当スクールのレッスンにおまかせください。

 

当スクールは吉祥寺駅近、ゴルフスクール、『シンプルスイングゴルフ』『ベストスイングゴルフ』です。

どちらのスクールも月額6,900円~の定額制で、月に何回でも好きなだけレッスンが受けられます。

スクールに通うことで、自分のスイングの特徴が分かることはもちろん、専門のインストラクターから的確なレッスンが受けられます。

 

『シンプルスイングゴルフ』の特徴

  • 朝7時から夜23時の営業だから通いやすいゴルフスクール
  • シンプルなスイングを基本とした分かりやすいレッスン
  • 初心者の方やゴルフの基本を学びたい方におすすめ

 

『ベストスイングゴルフ』の特徴

  • 朝7時から夜22時の営業だから通いやすいゴルフスクール
  • 吉祥寺初の超大型スクリーンのシミュレーションゴルフ
  • 臨場感のあるプレーが楽しめる
  • 個室感ある打席でじっくり練習したい方におすすめ

 

手ぶらでOKな無料体験レッスンをご用意していますので、ゴルフの上達を目指している方はぜひご予約ください。