2025.05.09
今回は練習場で練習するならこれって言うお勧めの練習方法を紹介していきたいと思います。
ハーフショットの練習をずっとやることによって上手くなります。
なぜハーフショットするのがいいのかって言うと、ハーフショットがうまくできないのに、フルショットがうまくできるかって言ったらできないですよね。
なので大事なハーフショットのポイントを説明していきます。
ハーフショットがうまくできない人は私が見てる限りでは手先で打ってしまってるからって言う人がすごく多いと思います。
普段切り返しは多分このトップの大きいところから切り替えしてると思うんですけど、そうすると結構流れでごまかしてなんとなく当てられちゃってみたいな感じで打ってる方が多いです。
それではやはり安定しないですよね。私がいつもハーフショットで気をつけてる事はいつもより少し短く持ってあげてください。
スタンスの幅はいつもより少し狭めで大丈夫です。
ハーフショットと言っても高さ大きくなってしまうかなと思うんですけど、左の腕は地面と平行位まで上げる位のイメージです。
足を使わないとうまく当てられないです。
どういう風にして欲しいかって言うと1回トップで止めます。
そこからうまく当てるには、腕の力を抜いて足を使いながらなめらかに打ってもらいたいと思います。
止めたところから、手に力を入れる感覚っていうのを全部捨てる位の気持ちでやって欲しいです。
そうするとヘッドがすっと走って球の当たる感覚とか飛んでいく感じとかもきっと変わると思うんですけどそれをぜひ体感してほしいと思います。
この練習をするときなんですけど、ただ狙いを定めてその狙いを定めたところに連続で大体行くかまぁそういうのをチェックしてもらいたいと思います。
あとご自身で持ち玉がフェードだったり、ドローだったり、そういうのがある方は、思った通りの魂筋で打てているかどうかっていうのも併せてチェックしてみて欲しいなと思います
祥寺ゴルフスクールのスイングゴルフグループでは、実際にコースへ行っても打てる打ち方をお教えします。
着実にゴルフを上手くなろう、難しくて限界だ、と思い始めたら、当スクールのレッスンにおまかせください。
当スクールは吉祥寺駅近、ゴルフスクール、『シンプルスイングゴルフ』『ベストスイングゴルフ』です。
どちらのスクールも月額6,900円~の定額制で、月に何回でも好きなだけレッスンが受けられます。
スクールに通うことで、自分のスイングの特徴が分かることはもちろん、専門のインストラクターから的確なレッスンが受けられます。
『シンプルスイングゴルフ』の特徴
『ベストスイングゴルフ』の特徴
手ぶらでOKな無料体験レッスンをご用意していますので、ゴルフの上達を目指している方はぜひご予約ください。