2025.07.22
今回は、ドライバーの飛距離が伸びて曲がらなくなる練習方法をご紹介します。
この練習は普段の練習としてはもちろん、試合のスタート前にも基準として行っている大切なメニューです。私自身、これが上手く打てないときは「今日はドライバーの調子が悪いな」と感じるほど、大事にしている練習法なので、ぜひ皆さんにも取り入れていただきたいと思います。
この練習方法では、ドライバーではなく3番ウッドを使います。
打ち方はドライバーとまったく同じですが、ヘッドの大きさが違います。3番ウッドの方が小さく、打点の面積が狭いため、より難易度が高いクラブになります。
しかし、逆に言えばこの難しいクラブで上手く打てるようになれば、ドライバーのミート率や方向性が大幅に改善されるのです。
この練習によって、打点位置が安定し、ミート率が向上します。それにより、ドライバーの飛距離アップと方向性の安定が期待できます。
構えはドライバーと同様ですが、
この練習法の一番のポイントは、スイートスポットに正確に当てる感覚を養えることです。
ドライバーはヘッドが大きいため、多少ズレても飛んでしまいますが、3番ウッドではそうはいきません。そのため、
最初は素振りだけでもOKです。慣れてきたら実際にボールを打ってみましょう。
この練習は、ジュニアゴルファーにも非常に効果的です。打点感覚が磨かれ、感覚も研ぎ澄まされてきます。
また、ドライバーでどこに当たっているのか分かりにくい場合も、この練習をすることで当たりの感覚をつかみやすくなります。
今回は、ドライバーが飛んで曲がらなくなる練習法をご紹介しました。
この練習を行った後にドライバーを打つと、打点が安定し、方向性も飛距離も改善されます。
本当に効果のある練習法なので、ぜひ安全に気を付けながら挑戦してみてください。
「我流では限界を感じている…」
そんな方にこそ体験していただきたいのが、吉祥寺の【スイングゴルフグループ】です。
当スクールでは、実際のコースでも通用する“本物のスイング”を、わかりやすく丁寧に指導しています。
初心者から経験者まで、それぞれのレベルに合わせたサポートで、着実なスコアアップを目指します。
営業時間:朝7時〜夜23時で通いやすい
シンプルでわかりやすいスイング理論を丁寧に指導
月額6,900円〜の定額制・通い放題でコスパ抜群!
営業時間:朝7時〜夜22時まで営業
吉祥寺初の大型スクリーンシミュレーションでリアルな練習環境
個室感のある打席で集中してスキルアップ可能!
「もっと上手くなりたい」「本気でスコアを伸ばしたい」
そんな方に向けて、無料体験レッスンを実施中!
ゴルフを本気で楽しみたい方は、まずは一度、スイングゴルフグループのレッスンを体感してみてください。
あなたの“ベストスコア”は、ここから始まります。