2025.07.08
ゴルフの上達には「基本の反復」が欠かせないゴルフは、基本を何度も繰り返し反復して体に染み込ませてこそ上達するスポーツです。スイングは、基本に立ち返ってレッスンすることをおすすめします。結局、それが一番の近道ですし、長いゴルフ人生を考えたときにも、半永久的に繰り返せる動きを身につけておくと迷い ...
2025.07.31
【アイアン精度アップ】正しいダウンブロー習得と体重移動ドリルボールをクリーンに打つにはダウンブローが不可欠ボールが地面にある状態から綺麗に打つためには、「ダウンブロー」と呼ばれる軌道で打つ必要があります。ダウンブローとは、クラブヘッドがボールに当たった後に地面に潜り込み、ボールの先で ...
2025.07.25
確実にグリーンを捉えるアイアンショットの極意今回は「確実にグリーンに乗せる方法」についてお話しします。残り150ヤードや60ヤードの距離から、ボールを簡単にグリーンに乗せられるようになりたいと思っている方も多いのではないでしょうか。ドライバーショットが成功し、絶好のポジションから打てるにもか ...
2025.07.22
ドライバーが飛んで曲がらなくなる練習法はじめに今回は、ドライバーの飛距離が伸びて曲がらなくなる練習方法をご紹介します。この練習は普段の練習としてはもちろん、試合のスタート前にも基準として行っている大切なメニューです。私自身、これが上手く打てないときは「今日はドライバーの調子が悪い ...
2025.07.18
確実にグリーンに乗せるためのアイアンショット1. グリーンを確実に捉える意識を持つ今回は「確実にグリーンに乗せる方法」についてお話しします。皆さん、残り150ヤードや60ヤードのような場面から、当然のようにグリーンを捉えたいと思っているはずです。ドライバーショットが成功して、絶好 ...
2025.07.16
スイングの軸を安定させることの重要性今回はスイングの軸を安定させることについてお話ししたいと思います。ゴルフスイングを形成する上で、さまざまな要素がありますが、この「スイング軸」を鍛える練習をすることで、皆さんのスイングは大きく改善し、それがスコアにもつながってくるはずです。大事なので繰 ...