2025.04.10
アイアンショットでのダブり対策今回はアイアンショットの際に突然ダブりが出てしまった場合の対処法についてお教えしたいと思います。ダブりの原因アイアンにおいて「ダブり」とは、簡単に言うとヘッドがボールの手前の地面を打ってしまうことです。いろいろな要素が影響しますが、特に以下の2つの原因が ...
2025.04.06
ドライバーをうまく打つためのポイント今日は、ドライバーをうまく打つためのポイントについて解説いたします。ドライバーをアイアンと同じイメージで打つべきだと言われることがよくありますが、実際に同じ感覚で打つのは難しいと感じる方が多いと思います。ドライバーはアイアンよりもクラブが長いため、 ...
2025.04.06
スコアの良い人と差がつくのはパットです。今回はパターで重要なポイントをご紹介したいと思います。コースへ行って上手く打てない、入らない、距離感がつかめない、ということを解決していこうと思います。これらのことは、ぜひ頭に入れてプレイしていただければと思います。1. 狙ったところに打てない ...
2025.04.04
アプローチに使うクラブと打ち方今日は、アプローチでどのクラブを使うべきかについてお話しします。実際にアプローチでどのクラブを使えばいいのか、迷っている方は多いのではないでしょうか。転がしが良いと言われますが、もちろん私も転がし派です。転がしは難易度が低く、比較的簡単だと思います。ただ、私たちが試 ...
2025.04.02
アプローチでよくあるミスとその改善方法アプローチショットでよく見られるミスには、「トップ、ダフリ」や「シャンク」などがあります。まず、アプローチでミスが発生する一番の原因は、ボールを地面に対してクリーンに捉えようとする意識です。この意識がミスを引き起こすことがあります。クリーンに捉え ...
2025.03.31
今回は7番アイアンの練習方法についてお話しします。皆さんはよく7番アイアンを練習していると思います。アイアンの中で7番アイアンは習得が重要だと言われています。この7番アイアン、使いこなすととても楽しいですよね。つい練習したくなるクラブでもあります。この ...