|         Swing Golf Group | JR吉祥寺駅から徒歩すぐ!手ぶらで通えるインドアゴルフスクール!

ブログ

2025.02.08

アドレスの取り方

今回はアドレスの取り方をお教えしていきたいと思います。ゴルフにおいてアドレスはすごく重要です。アドレスがきちんとできればミスショットが少なくなります。今回は初心者の方も含めて上級者の方もなんですが、グリップの握り方とアドレスの仕方の基本というのが意外に曖昧にやってる方が非常に多いです ...

2025.02.07

アイアンのミート率を上げる練習方法

今回はアイアンの練習方法です。ストローや割り箸を使って練習していきます。まず割り箸を自分の手袋の甲側に中に差し込みます。この状態でアドレスが不安定な方はそこをテーピングで巻いてみたりしてもいいかもしれません。このままの状態でアドレスをして、肘から手にかけてクラブまで1本になるよう ...

2025.01.31

パターの打ち方・練習方法

今回はパターの打ち方や練習方法をお教えいたします。1.グリップの握り方パターのグリップは通常のアイアンのグリップに比べて形が違います。みなさんはアイアンやドライバーのグリップまではできていますよね。アイアンやドライバーのグリップと違いパターは少し角張った形になっています。ここ ...

2025.01.29

テークバック

今回はテークバックをお教えしたいと思います。1.練習方法まずクラブの動きというのは、体の回転がなければずっとまっすぐ飛球線に対してまっすぐフェイス面は動いていくイメージでいいと思います。ただこれ今見て違和感を感じる方いらっしゃると思いますが、このまままっすぐ上げ続けると自分とクラブがどん ...

2025.01.27

アドレスの取り方

今回は正しいスタンスの取り方ということで、スクエアなスタンスの取り方をご説明したいと思います。基本的には、スクエアのスタンスっていうのは目標に対して、つま先、腰、肩がすべて平行になることをスクエアなスタンスといいます。皆様の中にはドローボールやフェードボールを意識的に打つ方は、少し足の向 ...

2025.01.17

ダウンスイング

ゴルフスイングにおいて、グリップ、アドレス、テイクバック、トップときて、その後のダウンスイングが1番難しい部分だと思います。意識してもなかなかできなかったり、悩む人が多いのではないかと思います。基本的な部分をお話ししたいと思います。 1.初心者の傾向初心者の人に多い ...