|         Swing Golf Group | JR吉祥寺駅から徒歩すぐ!手ぶらで通えるインドアゴルフスクール!

ブログ

2025.01.14

新インストラクター

シンプルスイングゴルフの土曜日に新しいインストラクターが入りました!2歳からゴルフを始め、小学校時代県大会で3度の優勝、国体出場、オーストラリア、日本の代表として世界大会4位という経歴の持主。ベストスコア64!技術的なことはもちろん、性格が明るく彼女のレッスンは楽しく笑いが絶えません。是非一度レ ...

2025.01.13

ドライバーの練習方法②

今回はドライバーの基本の練習方法をお教えいたします。ドライバーと言うクラブを扱う上でとても大切なうまく打つための条件というのがあります。まず第一に自分の利き手が右手の方多いと思うんですけど、右手がいたずらいたずらをしないと言う事が大事です。どういうことかというと自分の手である右手がいたずらを ...

2025.01.04

ドライバーの練習方法①

初心者の方でこれからドライバーの練習しますって言う方はまずやっていただきたい練習方法です。まずスタンスの幅は閉じて狭くします。靴1足分程度でかまいません。通常スタンスは肩幅ぐらいと言われてますが、うまく当たらなくなった場合や、初心者の方でこれからドライバーの練習するという方はぜひっ試して ...

2024.12.24

飛距離アップの方法 軽く振って飛ばす

次に前回の飛ばしのテクニックと被りますが、今日は軽く振っても飛ばすことができる方法をお教えしたいと思います。自分がどのタイミングでクラブを加速させられるのかが理解できているかによって、その方法を覚えて実践できるかどうかにかかっています。一般的に速く触れない人っていうのは、テイクバックからずっ ...

2024.12.23

飛ばしのテクニック リストターン

ゴルフのだいご味の一つとしてドライバーの飛距は大事です。人より飛べばそれだけ優越感もありますし、次の番手が短くなればそれだけグリーンを狙える確率も増えます。今回はドライバーの飛距離を伸ばす、いわゆるヘッドスピードを上げるための練習を行いたいと思います。まずクラブの使い方について教えてしま ...

2024.12.10

硬いバンカーと柔らかいバンカーの打ち方

今回は、硬いバンカーと柔らかいバンカーの打ち方を説明いたします。皆様からよくお聞きするのが、「硬いバンカーはどうやって打つの?」「手前でバウンドしてトップしちゃったよ」という声が多いように思います。柔らかいバンカーよりもなぜか硬いバンカーの方が多いのです。まずは硬いほうのバンカーの打ち方からお教 ...