2024.12.06
アプローチショットは他のクラブと違って、ボールの定位置というものがありません。状況において、場所の判断をしなければなりません。今回は様々なボール位置について書きたいと思います。1.スタンスの中央に置く場合オーソドックスなボール位置になりアプローチの基本となる位置です。 ...
2024.12.02
先日ラウンドレッスンを行いました。越谷ゴルフクラブでのレンジ&ハーフラウンドです。前半はドライビングレンジで軽くウォーミングアップしながらレッスン、 それからアプローチ練習場でアプローチのレッスン、バンカーレッスン、本番さながらのレッスンなのでとてもいい練習になります。 ...
2024.11.12
第1位「シャンク‼️」 シャンクぐらいがっかり度の高いミスはありません。シャンクは突然発生して、しかも一度出ると止まらなくなる。 ボールはありえないくらいに右方向へと一直線です。ピチッと鋭い音を上げて無惨 ...
2024.11.12
第2位「ダフリ!」 空振りが何より恥ずかしいとは思いますが。なんとかボールに当てようとしてボールの手前を叩いてしまうダフリ。芝生が大量に飛んでいく。でもボールはすぐ目の前に。手に残る感触は最悪です。 惨めな気持ちにさえなってしまいま ...
2024.11.12
今回はがっかり度が高いミスショットをランキングでか行きたいと思います。第3位「スライス」 ゴルフを始めて誰でも最初に罹る(?)のがスライス病です。 アウト サイド インのスイング軌道が原因です。酷いスライス病の結果は右隣ホールのフェアウ ...
2024.10.28
パターはスコアのカギを握るとても重要なもです。パットはゴルフのスコアに直結し影響を与えます。実はラウンドの中で最も多くの時間がグリーン上でついやされ、パターが入れば入るほどスコアも良くなります。みなさんはそう感じたことはありますか?大半の方がドライバーショットやアイアンショッ ...