2025.01.31
今回はパターの打ち方や練習方法をお教えいたします。1.グリップの握り方パターのグリップは通常のアイアンのグリップに比べて形が違います。みなさんはアイアンやドライバーのグリップまではできていますよね。アイアンやドライバーのグリップと違いパターは少し角張った形になっています。ここ ...
2025.01.29
今回はテークバックをお教えしたいと思います。1.練習方法まずクラブの動きというのは、体の回転がなければずっとまっすぐ飛球線に対してまっすぐフェイス面は動いていくイメージでいいと思います。ただこれ今見て違和感を感じる方いらっしゃると思いますが、このまままっすぐ上げ続けると自分とクラブがどん ...
2025.01.27
今回は正しいスタンスの取り方ということで、スクエアなスタンスの取り方をご説明したいと思います。基本的には、スクエアのスタンスっていうのは目標に対して、つま先、腰、肩がすべて平行になることをスクエアなスタンスといいます。皆様の中にはドローボールやフェードボールを意識的に打つ方は、少し足の向 ...
2025.01.17
ゴルフスイングにおいて、グリップ、アドレス、テイクバック、トップときて、その後のダウンスイングが1番難しい部分だと思います。意識してもなかなかできなかったり、悩む人が多いのではないかと思います。基本的な部分をお話ししたいと思います。 1.初心者の傾向初心者の人に多い ...
2025.01.04
初心者の方でこれからドライバーの練習しますって言う方はまずやっていただきたい練習方法です。まずスタンスの幅は閉じて狭くします。靴1足分程度でかまいません。通常スタンスは肩幅ぐらいと言われてますが、うまく当たらなくなった場合や、初心者の方でこれからドライバーの練習するという方はぜひっ試して ...
2024.12.23
ゴルフのだいご味の一つとしてドライバーの飛距は大事です。人より飛べばそれだけ優越感もありますし、次の番手が短くなればそれだけグリーンを狙える確率も増えます。今回はドライバーの飛距離を伸ばす、いわゆるヘッドスピードを上げるための練習を行いたいと思います。まずクラブの使い方について教えてしま ...