|         Swing Golf Group | JR吉祥寺駅から徒歩すぐ!手ぶらで通えるインドアゴルフスクール!

ブログ

新着記事
「ダウンブローが自然に身につく!体重移動ドリルでアイアン精度アップ」
アイアンの精度を劇的に上げる!確実にグリーンを捉える2つのポイント
ドライバーが飛んで曲がらない!3番ウッドを使った最強練習法
確実にグリーンをとらえる!アイアンショット精度アップのコツと練習法
ゴルフスイングの軸を安定させる練習法|両足・片足ドリルでスイング改善
ゴルフ上達の近道!ショートスイングを中心とした基本練習法を徹底解説
雨の日ゴルフでスコアを崩さない!スイングやクラブ選びのポイントとは?
7月のレッスン
レッスン順番についての案内
「前傾角度」を保てばスイングが安定する!崩れる原因と対策を徹底解説
カテゴリー
道具(2)
レッスン(71)
上手くなる(80)
インストラクター(3)
ラウンドレッスン(26)
ベストスイングゴルフ(11)
シンプルスイングゴルフ(5)
未分類(33)
アーカイブ
2025年07月 (6)
2025年06月 (15)
2025年05月 (8)
2025年04月 (15)
2025年03月 (13)
2025年02月 (5)
2025年01月 (12)
2024年12月 (5)
2024年11月 (3)
2024年10月 (3)
2024年09月 (5)
2024年08月 (7)
2024年07月 (1)
2024年03月 (1)
2023年06月 (1)
2023年04月 (2)
2023年03月 (3)
2023年01月 (1)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年10月 (3)
2022年08月 (2)
2022年07月 (3)
2022年06月 (5)
2022年05月 (2)
2022年03月 (1)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年08月 (1)

2025.07.18

確実にグリーンをとらえる!アイアンショット精度アップのコツと練習法

確実にグリーンに乗せるためのアイアンショット1. グリーンを確実に捉える意識を持つ今回は「確実にグリーンに乗せる方法」についてお話しします。皆さん、残り150ヤードや60ヤードのような場面から、当然のようにグリーンを捉えたいと思っているはずです。ドライバーショットが成功して、絶好 ...

2025.05.10

アイアンが上達する練習方法

今回はアイアン、9番アイアンでの練習ドリルをお教えしたいと思います。9番アイアンは1番重要なクラブ。ミートだったり高さだったりって気をつけたいことはたくさんあると思いますが、それをいっぺんにこのドリルで解決してしまうと言うふうな内容になっております。ボールの芯とクラブ ...

2025.04.14

フェアウェイウッドの打ち方と効果的な練習法

こんにちは。今回は「フェアウェイウッドの打ち方」についてご紹介します。フェアウェイウッドは使用する機会が少ないクラブですが、パー5のセカンドショットやドライバーでは飛びすぎてしまう場面で活躍する重要なクラブです。「難しい」という印象をお持ちの方も多いと思いますが、正しい打ち方と練習法を知れば ...

2025.01.31

「10・30・50ヤードを打ち分ける!アプローチが劇的に変わる距離別のコツ」

今回はアプローチの打ち方についてお話をしていきます。アマチュアゴルファーの方がスコアをまとめるためにはいつも完璧なショット打つのではなく、アプローチグリーン周りからミスしないことが大事です。今回は10ヤードと30ヤードそれから50ヤード、この3つの距離の打ち方ポイントをお話ししますので、 ...

2025.01.31

「初心者必見!パターの基本から練習法まで完全ガイド|グリップ・構え・打ち方のコツ」

今回はパターの打ち方や練習方法をお教えいたします。1.グリップの握り方パターのグリップは通常のアイアンのグリップに比べて形が違います。みなさんはアイアンやドライバーのグリップまではできていますよね。アイアンやドライバーのグリップと違いパターは少し角張った形になっています。ここ ...

2025.01.13

ドライバー基本練習|右手の使い方で劇的改善!正しく振り抜くコツとは?

今回はドライバーの基本の練習方法をお教えいたします。ドライバーと言うクラブを扱う上でとても大切なうまく打つための条件というのがあります。まず第一に自分の利き手が右手の方多いと思うんですけど、右手がいたずらいたずらをしないと言う事が大事です。どういうことかというと自分の手である右手がいたずらを ...