-
バンカーショット後は土ならし
バンカーショットのあとは、足跡・クラブやボールでできた凹みをレーキ(土ならし用のT字器具)で平らにならします。バンカーショット成功!に興奮して、忘れることのないように。(^_-)-☆
-
不要にコースは傷つけない
コース上のコースを傷つけるような素振りをしてはいけません。打球によってできた凹み(ディボットマーク)は、剥ぎ取られた芝(ディボット)をはめ戻すか、カートにある目土で埋めるなどでキレイにします。
-
移動とボール探しは速やかに
プレー中は、前の組や同伴者に遅れをとらないように、移動やボール探しは速やかに。進行の早いプレーを意識しましょう。
-
グリーンフォーク
グリーンのボールマークを修理するリペア・ツール。マナー上、必ず持たなければならないもの。個性が光るアイテムが揃っているので、スタイルに合わせてチョイスできます。
-
ティー
ティーは、ボールをのせて打ちやすくするものです。各ホールの1打目はこのティーを使用します。抵抗が少ない樹脂系素材のものは、ゴムのようにしなり折れにくい利点があるのでおススメ。
-
ミトン
グローブの上にはめる防寒用のミトン。中はあったかいフリース素材。手が冷たくて・・・となる前に秋冬時にはチェックしておきたいものです。